国宝 犬山城

国宝 犬山城

犬山城は日本の国宝に指定されている5つの城の一つで、愛知県犬山市に位置します。戦国時代に織田信長の叔父、織田信康によって築かれたこの城は、日本最古の木造天守を有しています。三層四階地下二階の望楼型天守は、歴史的価値が高く、天守最上階からは木曽川や御嶽山、岐阜城、名古屋のビル群まで見渡せる絶景が広がります。
かつては全国で唯一、個人所有されていた珍しい城で、2004年に公益財団法人犬山城白帝文庫に移管されました。尾張と美濃の国境に位置するため、戦国時代を通じて織田氏、池田氏、石川氏と城主が頻繁に変わりました。江戸時代には尾張藩付家老の成瀬正成が城主となり、幕末までその地位を保ちました。
犬山城には見どころがいくつもあります。一つは「大杉様」と呼ばれる神木で、地元住民がしめ縄で祀っています。また、城内の木材は築城当時のものが多く残っており、歴史を感じさせます。城門をくぐると、その壮大な姿が目の前に広がり、犬山城の歴史と力強さを体感できます。この美しい城は、戦国の世を生き抜き、空襲からも免れた強運の城として、今も多くの人々に愛されています。

基本情報

名称
国宝 犬山城 (こくほう いぬやまじょう)
所在地
〒484-0082 犬山市犬山北古券65-2
アクセス
名鉄「犬山遊園駅」西口より徒歩約15分
駐車場
普通車 140台
バス 10台
営業時間
9:00~17:00(入場は16:30まで)
定休日
12月29日~12月31日
料金
【一般】550円
【小・中学生】110円
連絡先
電話番号:0568-61-1711
FAX番号:0568-61-1711
公式サイト

マップ