渡月橋

渡月橋

嵐山(あらしやま)と嵯峨野(さがの)を繋ぐ渡月橋(とげつきょう)は、桂川(かつらがわ)に架かる歴史と風情に溢れた橋です。最初の橋は承和年間(834 - 848)に僧・道昌によって架けられ、現在の位置には後年、角倉了以(すみやす)が架けたとされています。その名前は、平安時代の亀山上皇(きざんじょうこう)が、橋の上で月が渡る様子を見て命名したとされます。
渡月橋は四季折々の風景が楽しめる観光名所としても知られています。春には桜が咲き、秋には紅葉が美しい。夏には新緑が鮮やかで、冬には雪が積もることもあります。各季節によって、大堰川上流と桂川下流の風景も変わり、その美しさは訪れるたびに新しい発見があります。
嵐山エリアは他にも「竹林の小径」や「天龍寺」、「常寂光寺」などの見どころが多く、渡月橋はその中心となる場所です。特に夏には鵜飼(うかい)が行われ、8月16日の灯篭流しや11月のもみじ祭りなど、数々のイベントが開催されます。
この橋は、全長155m、幅12.2mで、初めは木造でしたが、現在は鉄筋コンクリートと木が使われています。通行料は無料なので、観光客には手軽に楽しめるスポットです。京都で人気の嵯峨・嵐山エリアの象徴ともいえる渡月橋は、その美しい風景と歴史的背景で多くの人々を魅了しています。

基本情報

名称
渡月橋 (とげつきょう)
所在地
〒616-8383 京都市右京区嵯峨中ノ島町
アクセス
京福電鉄嵐電嵐山本線「嵐山駅」から徒歩約3分
阪急電鉄嵐山線「嵐山駅」から徒歩約5分
名神高速道路「京都南IC」から約30分
名神高速道路「大山崎IC」から約40分
京都縦貫自動車道「沓掛IC」から約20分
駐車場
周辺の有料駐車場をご利用ください。
営業時間
通行自由
定休日
なし
料金
無料
公式サイト

マップ