住吉大社

住吉大社

「すみよっさん」として親しまれる住吉大社は、全国2300社以上の住吉神社の総本社であり、大阪府大阪市に位置します。創建は約1800年前に遡るとされ、神功皇后(じんぐうこうごう)をはじめ、底筒男命(そこつつのおのみこと)、中筒男命、表筒男命の三神が祀られています。
新年には「初詣といえば、すみよっさん」と大阪市民が一斉に訪れる場所です。大晦日の夜から参拝者で賑わい、年明けと共に一年の安全や繁栄を祈願します。正月三が日の参拝者数は毎年200万人を超え、多くの人々の心の支えとなっています。
神社建築としても注目される「住吉造」は国宝に指定されています。本殿が四つあり、それぞれが独特の配置になっている点が特徴です。底筒男命、中筒男命、表筒男命の三神は、航海安全の神としても知られ、海に関連する信仰も多いです。
神事や祭りも豊富で、御田植神事や夏越祓神事など、古くからの伝統が今も守られています。月に一度の神様のご挨拶にも、全国から人々が集まります。
こうして、住吉大社は商都大阪の発展、海運の安全、人々の生活を見守る多面的な神社として、今もなお多くの人々に愛されています。

基本情報

名称
住吉大社 (すみよしたいしゃ)
所在地
〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
アクセス
南海本線「住吉大社駅」から東へ 徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ 徒歩5分
阪堺線「住吉鳥居前駅」から 徒歩すぐ
駐車場
駐車場 あり
営業時間
4~9月 6:00~17:00
10~3月 6:30~17:00
定休日
年中無休
連絡先
電話番号:06-6672-0753
FAX番号:06-6672-0753
公式サイト

マップ